移 転 し ま し た

新URLはこちら↓
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/

リンクしていただいてる方は変更をお願いします。

2006年08月02日

('A`)

□石田未来、初主演ドラマは恋する少女…DVDは刺激的少女!

>人気アイドル、石田未来(18)が10月スタートのテレビ東京系「半分の月がのぼる空」(曜日未定、深夜1・0)でドラマ初主演することが1日、分かった。

>原作は8巻のトータルセールスが100万部のベストセラー小説。石田は病弱な少女役で、他人とうまくコミュニケーションがとれないわがままな性格が、
入院中に出会った男性によって明るく前向きに変わっていくという、演技力の要求される役どころだ。




( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
  _, ._
(;゚ Д゚ ) …!!!???


はい?


何の冗談ですかこれは?夢だよな?夢なら覚めてくれ…orz
電撃ブートレッグ(電撃文庫のメルマガみたいなもん)で公式サイトが更新されたと聞き、
給湯室のウラバナシというコンテンツ内で最近のドラマの話題→8月10日の電撃hpで半月のすごい情報が!だったので
もしかしたらドラマ化か?何て昨日まで話題になってましたが…ドラマ繋がりで新しく出るドラマCDのことじゃないかなーと思ってたけど…これは不意打ちだ…
しかしマジでドラマ化?これでまた厨が増えるじゃないか。誰だこんな暴走しでかしたの。
メディアワークスの暴走か?橋本紡スレはお通夜みたいな流れだぞww?
無論俺もその一人だがorz


実写化はアニメ化より自由が利くから内容は大幅に改編、改悪されること間違いなしだな。
それにこの石田未来とかいう人物に里香の役が務まるのか?3次元ツンデレとは如何なものか。あと記事の
>石田は病弱な少女役で、他人とうまくコミュニケーションがとれないわがままな性格が、
入院中に出会った男性によって明るく前向きに変わっていくという、演技力の要求される役どころだ。

病弱も何も死亡確定だし、男性って同じ年の少年だぞ?それにこの文の前の
>原作は8巻のトータルセールスが100万部のベストセラー小説。
あえて小説と書き、ライトノベルと書かない。ハルヒを始めとしたラノベブームに乗って実写化なのかはわからんが、
ラノベという言葉を使わないのはやっぱり一般的に見たらラノベはヲタ向けというのを隠したいんだろうな。

里香だけじゃなく、他のキャラだってそうだよ。
ハンサムな裕一なんて裕一じゃないやい!小夜子さんだって誰になるんだか。夏目は見てみたい気がする(ぉ


アニメ化で思いっきりこけてる分、実写化なんてもっと期待できない。
これがゴールデンの全国区なんてやられた日には卒倒したかもしれないけど、
テレビ東京の深夜放送と言うのが唯一の救いか。セカチューみたいに馬鹿騒ぎされるのも嫌だからな。
テレ東と言うことで自分も見れないと言う妙な安心感がありますwwwそこら辺はGJ。


今月の10日に8巻が発売でこれにて半月も終わり、橋本先生の次回作に超超超ご期待くださいと行くと思ったら
最後の最後でこんなことが起きるとは思わなかった。俺たちの半月はまだまだ終わらない…


posted by KADO二等兵 at 15:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | 半分の月がのぼる空

2006年07月31日

なんだよこのキャストは…

□http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151251412/720/

>CAST
>戎崎裕一・・・・・水島大宙 
>秋庭里香・・・・・田村ゆかり
>夏目吾郎・・・・・小西克幸
>谷崎亜希子・・・・雪野五月
>夏目小夜子・・・・平野綾


おいおい…ロリの里香なんて…何でゆかりんなんだよ…
声優はアニメ版のが気に入ってたからなぁ。それに小夜子さんも平野綾って
ハルヒのイメージしかないから想像できん…小夜子さんと言えばほにゃほにゃした感じで
それでもしっかりしてるっていう感じが大事だと思うんだけど、大丈夫なのか?


posted by KADO二等兵 at 21:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半分の月がのぼる空

2006年06月13日

テスト終了。もうどうでもいいや('A`)

20060613122532.jpg


半月7巻読了。久々に半月を読んだこともあって中々良く感じた。
カレカノはまだ読んでません。終わクロ3読んでからにしますよ。


レビュー書きましたが、まだ読んでない人は見ないほうがいいです。
もうネタバレ満載ですから。


続きを読む


posted by KADO二等兵 at 13:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半分の月がのぼる空

2006年03月31日

半月7巻について

先日ブログでもお知らせした半分の月がのぼる空第7巻
6巻の続編だと思っていましたが、橋本紡公式サイトによると
7巻は6巻の前半部分に当たる。半月の最終シーンは6巻だと書いてあるので
続編ってことではないようです。となれば8巻も続編ではないんでしょうかね?


posted by KADO二等兵 at 11:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半分の月がのぼる空

2006年03月08日

半月の6巻が届いた

20060308124309.jpg

昨日高校入試があったのでしばらく学校は休み。
することがないと中々暇なもんで。

9〜10日に届くとアマゾンに言われてたけど昨日届きました。
読み終えました。確かに蛇足かもしれませんが、橋本先生の言うとおり、
裕一と里香の日常生活こそ二人の生きる場所であって、
その日常生活が書かれた6巻は別に蛇足じゃない気がします。

そしてすでに「しにがみのバラッド。」が放送されてますが
そのしにバラの前番組は半月のアニメ版がやってたわけですが、
アニメ放送終了後に半月という存在を知った俺がアニメを見てるはずも無く、
昨日友人の家で1、2話を見せてもらいました。
1話見てただのダイジェストにならんか心配だったけど、2話見てたらこれはこれで
ありなんじゃないかと思ってます。

それにしてもDVDの初回特典を見ると(アマゾンより引用)
>[初回限定版・特典/仕様内容]
>★原作者 橋本紡書き下ろし"ショートノベル"を封入
>★小説イラスト 山本ケイジ描き下ろしジャケット
>★ピクチャーレーベル
>★特製デジパック仕様
>★映像特典収録
>
>※限定品につき、数に限りがございますので、ご注文はお早めに。

>★原作者 橋本紡書き下ろし"ショートノベル"を封入
>★小説イラスト 山本ケイジ描き下ろしジャケット

>★原作者 橋本紡書き下ろし"ショートノベル"を封入
>★小説イラスト 山本ケイジ描き下ろしジャケット


マジ汚ねぇ!それで原作ファンを釣ろうって魂胆ですか!?
釣られてたまるか!…と言えない…初回特典だけくれよww


そしてついさっき、青い幸福を借りてきました。
買えば4コマ漫画付いてるらしいけど、もう流石に遅いかな…
それにしても歌詞がヤバい。ヤバすぎる。いい意味でヤバい。
青い幸福裕一記憶のカケラ里香
完全に二人を表していますよ。これは原作しか見てない人でも聞く価値はありかと。


たった2週間で半月ファンになった漏れ。
夏に半月の短編集が出るらしいですね。待ちきれないですよ。

あとは5巻と6巻をつなぐ「one day」を買おうと思ってますが…
財布のこと気にしないで買ってたので、気づいたら大変なことになってました。
「one day」高いからまた大変なことになるなぁ…
まぁいいやw


posted by KADO二等兵 at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半分の月がのぼる空

2006年03月05日

クライマックスU.C.は買うべきか否か

昨日はZV「星の鼓動は愛」の公開日。もちろん帯広では公開されないんで
DVD待ちなんですが、一日経って評価はどうかと聞けば賛否両論。
少なくとも恋人たちよりはよさそうだけど、やっぱり星を継ぐものには敵わないんだろうか?
シロッコとのラストバトルが旧作画ってのはポイントマイナスですよね。
あそこくらい新規作画で頑張ってもらいたかった。


さて、今日は気に入った小説を紹介したいと思います。
それは半分の月がのぼる空という小説。
2週間前、テストが終わって急に小説が見たくなったので何気なくこの作品の1〜3巻をアマゾンで買ったんですが…
こ れ は い い ! !
物語はいたって普通です。三重県の田舎の病院で、普通の少年と普通の少女が出会う物語。
だが、それがすごくいい!悲しい話のはずなのに、何故かそれを感じさせてくれない
不思議な作品でもあります。

先週の日曜日に届いたのですが、届いてからはずっと部屋で3巻まで読破。
すぐに続きが読みたくなって、市内の本屋を駆け巡りましたが、どこにも置いてなかったので
翌日、楽天に4〜6巻を頼み、昨日届きました。
ただ、6巻だけが在庫が無く、今度はアマゾンで6巻待ち。頼むぜアマゾン。

物語は5巻である意味終わってて、6巻はアフターストーリーみたいなものです。
昨日のうちに5巻まで読みました。ハッピーエンドとは言えないでしょう。
ですが「お前らよかったなぁ、頑張れよ」と
応援したくなるラストであります。感動とか、喜びというのはそんなにないでしょう。

アニメ化してるのに気づいたのは買ってからであって、
「まぁどうせ俺は見れねーよww」なんて思ってたらWOWOWだったというのに驚きましたよ。
もっと早く気づいていればよかった…見れたじゃん…OTL

一度、この作品に触れてみるべきです。これはマジでオヌヌメ。


半分の月がのぼる空
半分の月がのぼる空〈2〉
半分の月がのぼる空〈3〉
半分の月がのぼる空〈4〉
半分の月がのぼる空〈5〉
半分の月がのぼる空〈6〉


posted by KADO二等兵 at 15:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半分の月がのぼる空

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。